日本の暦には開運に良いとされる日がいくつもあります。毎日の開運アクションに役立てていきましょう。

2017年(平成29年)開運日カレンダー

 

4月 5月 6月

鬼宿日(きしゅくにち きしゅくび)は、二十八宿の鬼宿にあたる日で、

 

婚礼以外は万事吉日とされている最吉日です。

 

 

もともと月がこの鬼宿に宿る日の事で、お釈迦様がこの日に生まれたことから

 

縁起の良い日となったそうです。

 

開運日カレンダー

続きを読む≫ 2017/04/25 11:39:25

6月1日 木曜日     大安

 

6月2日 金曜日     鬼宿日

 

6月7日 水曜日     大安 不成就日

 

6月8日 木曜日     寅の日

 

6月11日 日曜日     一粒万倍日 己巳の日

 

6月12日 月曜日     一粒万倍日

 

6月13日 火曜日     大安

 

6月15日 木曜日     不成就日

 

6月19日 月曜日     大安

 

6月20日 火曜日     寅の日

 

6月23日 金曜日     一粒万倍日 巳の日 不成就日

 

6月24日 土曜日     大安 一粒万倍日

 

6月28日 水曜日     不成就日

 

6月30日 金曜日     大安 鬼宿日

 

開運日カレンダー

続きを読む≫ 2017/04/24 11:23:24

5月1日 月曜日     一粒万倍日

 

5月3日 水曜日     寅の日 大安

 

5月4日 木曜日     一粒万倍日

 

5月5日 金曜日     一粒万倍日

 

5月6日 土曜日     巳の日

 

5月7日 日曜日     天赦日 不成就日

 

5月15日 月曜日     寅の日 大安 不成就日

 

5月16日 火曜日     一粒万倍日

 

5月17日 水曜日     一粒万倍日

 

5月18日 木曜日     巳の日

 

5月23日 火曜日     不成就日

 

5月26日 金曜日     大安

 

5月27日 土曜日     寅の日

 

5月28日 日曜日     一粒万倍日

 

5月29日 月曜日     一粒万倍日

 

5月30日 火曜日     巳の日 不成就日

 

開運日カレンダー

続きを読む≫ 2017/04/23 13:28:23

4月7日 金曜日      一粒万倍日

 

4月9日 日曜日      寅の日

 

4月10日 月曜日     一粒万倍日

 

4月11日 火曜日     大安

 

4月12日 水曜日     己巳の日

 

4月19日 水曜日     一粒万倍日

 

4月21日 金曜日     天赦日 寅の日 不成就日

 

4月22日 土曜日     一粒万倍日

 

4月24日 月曜日     巳の日

 

開運日カレンダー

続きを読む≫ 2017/04/23 13:08:23

不成就日(ふじょうじゅび)は何も成就しない日と言われています。

 

吉日と重なっていっても要注意です。

 

結婚や開業、開店、習い事のスタート、子供に名前をつける、

 

引っ越しや会社などの移転、契約書にサインする、願い事をするなど、

 

どんなアクションも不向きだとされています。

 

しかし、完全にダメな日というより「効果が半減する」という解釈もあるようなので、

 

あまり神経質になる必要はないのではないかと私は思っています。

 

慎重に行動しましょう。

 

開運日カレンダー

続きを読む≫ 2017/04/22 05:43:22

巳の日(みのひ)は

 

芸術や財運をつかさどる弁財天の神様に縁のある日だと言われていて、

 

金運や財運に縁起の良い日です。

 

この日にお金に関することを弁財天様にお願いすると叶うと言われています。

 

弁財天様のお使いは蛇なので、

 

蛇にお願いすると弁財天様に伝えてくれるとも言われています。

 

財布を新調したり、銀行口座を開設、宝くじ購入に良いとされています。

 

また、この日に弁財天様にまつわる神社にお参りする人も多いです。

 

60日に一度やってくる「己巳(つちのとみ)の日は、

 

巳の日なかで最高の縁起の良い日。

 

因みに芸術関係のお願い事にも良い日です。

 

開運日カレンダー

続きを読む≫ 2017/04/22 05:42:22

寅の日(とらのひ)は、金運と密接な関係があるとされています。

 

金運招来日とも言われています。

 

虎は「千里行って千里戻る」と言われていることから、

 

旅立ちに良い日ともされていて、

 

「使ったお金も戻ってきてくれる」という解釈もあるようです。

 

トラの縞模様が金運の象徴とされていることも関係していることから、

 

財布を買う、新調する、金運を上げるのにとても効果的で良い日とも言われています。

 

ただし、結婚や葬儀には不向きな日とも言われています。

 

開運日カレンダー

続きを読む≫ 2017/04/22 05:41:22

大安(たいあん)は、言わずと知れた吉日。

 

「大いに安し」という意味で、

 

移転、引っ越し、結婚式、開店、開業、旅行などに良いとされています。

 

大安吉日と言って、国民に浸透している吉日です。

 

宝くじ売り場に行列ができている光景を見たことがある人も多いでしょう。

 

日数が多いので他の吉日と重なることがあり、

 

その日は吉日の効果が何倍にも増すと言われています。

 

開運日カレンダー

続きを読む≫ 2017/04/21 11:40:21

一粒万倍日は、「いちりゅうまんばいび」、あるいは「いちりゅうまんばいにち」と読みます。

 

一粒のタネで一万倍の収穫を得ることができるということで、

 

開店や開業など、物事を始めるのに良い日とされているそうです。

 

ただし、借金などは苦労が万倍になるということでダメです。

 

他の吉日と重なると、一粒万倍日の効果が何倍にも増すと言われています。

 

この日も宝くじ売り場に行列ができることが多い日。

 

天赦日と並んで最高の吉日です。

 

開運日カレンダー

続きを読む≫ 2017/04/21 11:39:21

天赦日は、「てんしゃび」、あるいは「てんしゃにち」と読みます。

 

暦の上で最上最高の吉日とされているそうです。

 

何かを始めたり、やろうと思っていたことにチャレンジするのがいいそうです。

 

ジャンルはなんでもOK。

 

重要な買い物や祝い事、開業など、

 

どのようなことをするにも良い日。

 

だいたい毎年5〜6回ほどしかない貴重な最高の日です。

 

他の吉日と重なると、天赦日の効果が何倍にも増すと言われています。

 

この日は宝くじ売り場に行列ができていたりします。

 

 

2017年(平成29年)の天赦日

 

開運日カレンダー

続きを読む≫ 2017/04/21 11:34:21

お金があるということ 金運について 開運日カレンダー アフィリエイトとは 著者プロフィール